【コロナ対応】道「年末年始における感染拡大防止に向けて」発出に伴う当社の対応について
11月30日、北海道は「年末年始における感染拡大防止に向けて」を発出、11月25日東京都は「基本的対策徹底期間における対応」を発出しました。このことを踏まえ、当社における新型コロナウイルス感染防止強化対策を一部改定し、下記のとおり実施いたします。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
期 間:令和3年12月1日(水)から当面の間
【全社共通】
■各自で自分の「行動履歴」を記録する
■取締役会、中央安全衛生委員会などの全社的会議は原則Web会議システムを使用し開催する
その他社内会議や打合せについては万全な感染対策のもと開催する
■感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える
■歓送迎会や取引先を含めた会合など、飲食につながる会合は控える
■感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
■飲食の際は、短時間で、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する
■各自で自分の「行動履歴」を記録する
■取締役会、中央安全衛生委員会などの全社的会議は原則Web会議システムを使用し開催する
その他社内会議や打合せについては万全な感染対策のもと開催する
■感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える
■歓送迎会や取引先を含めた会合など、飲食につながる会合は控える
■感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
■飲食の際は、短時間で、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する
【東京支店】
■混雑している場所や時間を避けて、少人数で外出する
■都道府県をまたぐ際の移動は「三つの密」を回避する
■混雑している場所や時間を避けて、少人数で外出する
■都道府県をまたぐ際の移動は「三つの密」を回避する
【コロナ対応】道「秋の再拡大防止特別対策」終了に伴う当社の対応について
10月31日、北海道「秋の再拡大防止特別対策」が予定どおり終了し、新たに「冬の感染拡大防止に向けて」が発表されました。このことを踏まえ、当社における新型コロナウイルス感染防止強化対策を一部改定し、下記のとおり実施いたします。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
期 間:令和3年10月1日(月)から当面の間
【全社共通】
■各自で自分の「行動履歴」を記録する
■取締役会、中央安全衛生委員会などの全社的会議は原則Web会議システムを使用し開催する
その他社内会議や打合せについては万全な感染対策のもと開催する
■感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える
■歓送迎会や取引先を含めた会合など、飲食につながる会合は控える
■感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
■飲食の際は、短時間で、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する
■各自で自分の「行動履歴」を記録する
■取締役会、中央安全衛生委員会などの全社的会議は原則Web会議システムを使用し開催する
その他社内会議や打合せについては万全な感染対策のもと開催する
■感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える
■歓送迎会や取引先を含めた会合など、飲食につながる会合は控える
■感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
■飲食の際は、短時間で、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する
【東京支店】
■混雑している場所や時間を避けて、少人数で外出する
■混雑している場所や時間を避けて、少人数で外出する
21年 大雪土地改良区管理施設 整備ボランティア
10月8日、大雪土地改良区管理施設の整備ボランティアを行いました。
【コロナ対応】「緊急事態宣言」解除に伴う当社の対応について
9月28日、政府は北海道、東京都などに発令中の緊急事態宣言を30日の期限で全て解除する方針を正式決定しました。これを受けて各都道府県は、宣言が解除されたあとの対策を発表しました。このことを踏まえ、当社における新型コロナウイルス感染防止強化対策を一部改定し、下記のとおり実施いたします。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
なお、当社のコロナ対応要領「レベル1」における感染防止対策は引き続き実行し、感染防止に努めてまいります。
期 間:令和3年10月1日(金)~令和3年10月31日(日)
【全社共通】
■各自で自分の「行動履歴」を記録する
■取締役会、中央安全衛生委員会などの全社的会議は原則Web会議システムを使用し開催する
その他社内会議や打合せについては万全な感染対策のもと開催する
■感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える
■歓送迎会や取引先を含めた会合など、飲食につながる会合は控える
■感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
■飲食の際は「黙食」(4人以内、短時間で大声を出さず、会話の時はマスクを着用)を実施する
【旭川本社】
■感染リスクを回避できない場合、札幌市との不要不急の往来は控える
【札幌支店】
■感染リスクを回避できない場合、不要不急の外出や移動は控える
【東京支店】
■出勤者数の7割減を目標に在宅勤務・時差出勤を実施(10月24日まで)する
■混雑している場所や時間を避けて、少人数で外出する
―――――――――――――――――
なお、東京支店においては、営業体制を在宅勤務でご対応させていただく場合がございます。皆さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月